河内長野鍼灸院和来 こだわりの施術法
こだわりの施術法 河内長野鍼灸院和来
① 身体を観て、その日のツボをつきとめます(望診(ぼうしん))
当院では、カラダをながめるだけで、カラダのどの辺りが悪いのか、をつきとめます。
多くの場合、全く自分で分かる痛みや違和感がないところに「気滞」が現れます。
② 脈・舌・お腹を観ます
脈・舌・お腹をみます。身体全体の情報と総合して、どこの調子が悪いのかを観ていきます。
脈を観るだけで風邪気味かどうか、どの内臓の調子が悪いのか、などが分かります。
舌を観ると、どの内臓の調子が悪いのか、の他にカラダが冷えているかどうか、体内の水分が多いか少ないかなどが分かります。
お腹を観ることでどの内臓の調子が悪いのか、などが分かります。
③ 骨盤矯正
骨盤矯正をすることでカラダを動かす時の違和感を減らします。
例えば首を後ろに倒しにくい場合、整体で後ろに倒しやすくなるようにします。
当院の骨盤矯正の、他院と違うところは
痛くありません。ポキポキ骨を鳴らすことは一切いたしません。
カイロプラクティックでなさるように骨を鳴らすことはありません。非常にソフトです。
即効性があります
全身の血液循環がよくなることで、違和感があった場所に変化が起こります。疲労物質が流れることで、動きにくかったところは動きやすく、
筋肉が硬かったところはやわらかくなります。
骨盤の動きがよくなります
多くの方の場合、右の骨盤の動きが悪いのです。内臓や右脚の血液循環に大きな影響を与える事があるのです。骨盤の動きが良くなることで、
歩きやすくなり、足や内臓への負担を減らす事が出来ます。
④ 刺さない鍼
カラダにとって必要なエネルギー(東洋医学で「正気」といいます)が足らないから補ってほしい、 とサインを出しているところへ 刺さない鍼 (長さは8センチくらいです)を使って痛み・違和感を軽くしていきます。
「でも、刺さない鍼って、棒をカラダに当てるだけでしょ。本当に効くの?」とよく言われます。
カラダには、「ツボ」がたくさんあります。ツボを温めても、押しても、鍼を刺しても効果があることはご存知ですよね。
なぜツボを刺激すれば体調が良くなるのか。ツボは、「気(氣)」という体の中のエネルギーが、体調の悪い時だけ、皮フ(体の表面)に現れて、
「ここを刺激してほしい!」とサインを出している場所なのです。(本来は大気からエネルギーを吸収しようとするために出るらしいです)
ツボは押さえると痛かったり、ズーンとひびいたりすることが多いです。そのツボへ棒を当てることで、体調がよくなり、ツボが消えていき、押さえても痛くなくなるのです。
ツボは実際は直径1~2ミリ程度。刺さない鍼を当てる角度も非常に重要なのです。ツボをうまく刺激しないと、かえって体調が悪くなってしまいます。
ほとんどの鍼灸師さんはツボを的確に刺激できません。なので、
刺さない鍼で効果を出す、 という事を堂々と言っている鍼灸院のホームページはほとんど皆無です。
他院では「小児はり、あります。」程度にしか載せていません。
刺さない鍼(てい鍼)は、皮ふに、もしくは服の上から、鍼をカラダに当てるだけ。押さえることもありません。本当にソフトタッチです。
刺さない鍼はこんな方におススメです!
・妊婦さん
・体調が悪い方
・強い刺激を受けられない方
・マッサージでもみ返しがくる方
・刺す鍼が苦手な方
・東洋医学に興味のある方
・薬を飲みたくない方、減らしたい方
・注射されたくない方
・手術を受けたくない方
・カラダをポキポキ鳴らされるのがコワい方
・痛いことが苦手な方
・お医者さんに「異常なし」と言われたけど、違和感や痛みがある方
また、お医者さんに長くかかっているが、あまり良くならない方
来院者さんの声を読んで頂くと、
いいと思います。
⑤ 刺す鍼
刺す鍼は、よ~く効きます。 表面を刺激するだけのやさしい鍼から、体の芯から効いていることが分かるきつ~い鍼まで、対応します。無駄な鍼は打ちません。
刺す針(鍼)がコワい方は、 刺さない鍼をします。 終わった後、カラダが軽くなります。ちゃんとツボにあてますので、刺さない鍼でも効果は抜群です。
⑥ 途中で痛み・違和感をチェック
一度動いて頂いて、痛み・違和感が減ったかどうかのチェックを行います
どうしてもベッドの上で寝ているだけでは本当に良くなったのか実感しづらいですし、動くことによってどこが痛いのか、
ハッキリします。
途中でよくなっている、と言う事を感じて頂いた方が、施術効果はアップします。
施術師側の一方的な施術を受けて、何のチェックもなく「はい、終わりました」と言う病院や整骨院・整体院・カイロプラクティック・鍼灸院などが多いと思います。
当院では技術に自信がありますので、痛み・違和感が減ったかどうかをチェックし、良くなっていればその技術を続けますし、
あまり効果が無いようでしたら違う技術でよくなってもらえるようにします。
施術方法のこだわり 河内長野鍼灸院和来
強いマッサージを受けて、もみ返しが起こったり、くすぐったかったり、マッサージを受けた後はよかったものの、 次の日には痛みが元に戻っていたり・・・
という経験はありませんか?
人間のからだは筋肉をほぐせば全てうまくいく・・・というわけではないのです。
生活習慣を変えたり、ストレスを解消したり、食事を変えたりしつつ、自然治癒力が働きやすい身体に戻すことで体調がよくなっていきます。
私の施術は、体内エネルギーの流れをよくすること、そして増やすことに重点を置いています。そのほうが施術効果も長く続くのです。
鍼灸院和来のご案内 河内長野鍼灸院和来
施術料金 河内長野鍼灸院和来
…についてはこちらをご覧ください。
○あらゆる保険は使えません。
○多くの来院者さんの身体の痛みや違和感は3~6回で相当変化していきます。
○しかし、体質的なものは回数より期間が大事になります。根本から体質を変えたい方はじっくり通院されることをおすすめします。
予約優先制 河内長野鍼灸院和来
当院は予約優先制です。
飛び込みで来院されましても、予約の方を優先いたしますので、お待ちいただくことになります。電話での当日予約も受け付けておりますので、前もってご連絡下さい。
予約の仕方 河内長野鍼灸院和来
お電話ありがとうございます!
0120-984-491
へ今すぐお電話下さい。 当方が電話に出ましたら、
○ ホームページを見た
○ 予約したい
・・・とおっしゃってください。
○ あなたのお困りの痛みや違和感
○ ご予約希望日時
○ ご連絡先電話番号
○ お名前
・・・をおうかがいします。よろしくお願いいたします。
交通アクセス 河内長野鍼灸院和来
南海高野線 千代田駅下車 徒歩3分
千代田駅から当院までのご案内です。
駅の改札を出て右へ。西出口へ。スーパー西友さんの赤い看板の方へ。